日中と朝晩の気温差が激しい時のおうちケア
湿度が下がってきて
お顔や手の乾燥が急に気になる季節になりましたね。
朝晩は、寒いくらいでも
日中は半袖いいくらいの暑さです。
この暑さで、陽射しの強さを実感しますね。
秋のおうちケアは、乾燥対策が大事です。
乾燥したお肌に、強い紫外線を浴びてしまうと
シミやシワなどのダメージが残りやすく
逆に、しっとりとうるおっているお肌は
同じ強さの紫外線を浴びても、ダメージを残しづらいといわれています。
美白対策にしても
水分補給や補給した水分を逃がさないようにするのは
お手入れの基本なんですね。
さて、じゃあ何をどう使って保湿したらいいの??
というお話です。
植物性のオイルを使って保湿します。
朝晩の洗顔(またはクレンジングのみ)のあと
お化粧水の前に、植物性のオイルをうっすら使ってみてください。
マッサージの時に使う量とは違って
うっすらです。
そのあとに、いつものケアをしてみてください。
オイルを先に使ったら
化粧水をはじいて浸透しないんじゃない??
というイメージがあると思います。
スイートアーモンドオイルやアボカドオイルなどの
100%植物性のオイルなら大丈夫です。
そうすると、お化粧水のなじみもよく
しっとり感が続きますよ。
いかにもカサカサの乾燥肌
化粧水や美容液をしっかり使っても
しっとり感に持続性がないという方
または、水分乾燥で脂浮きして見えるお肌で
慢性的なニキビはできていないタイプの方
にオススメです。
デコルテやボディにも
オイル+ローション(ミルクではなく)をやってみてください。
肌感がしっとり持っちりするのがわかりますよ。
ちなみに
慢性的な大人ニキビ肌の方は
オススメしていません。
悪化しやすいという場合もありますので。
お肌の変化は
きちんと意識してチェックしてみてくださいませね。