急に血糖値を上げると、糖化の原因になってしまいます。
よく噛んで食べることは、血糖値を急に上げないひとつの方法です。
食べる順序も大切です。
1.野菜
2.海藻などの低カロリー繊維系食材
3.肉・魚・玉子などのたんぱく質系食材
4.炭水化物
というのが良いそうです。
2.適度の運動を心がける
有酸素運動は基礎代謝を活発にします。
その効果は運動後も数時間から二日程度持続するそうです。
もっとも身近なのはウォーキングです。
最初は日常歩数プラス2,000歩を目標に
最終的には1日8,000~10,000歩くらいが理想的です。
3.ハーブを生活に取り入れましょう
世界的に食経験が豊富なローマカミツレ
どくだみ
西洋サンザシ
ブドウ葉など
ハーブエキスを摂取することで、糖化反応を抑制することが
複数の研究機関の研究により報告されました。
ハーブを上手に摂取することも
アンチエイジングの敵「糖化」を防ぐ工夫になります。
コレを知って
ワタシ自身たくさん反省する点がありました。
車通勤をして1年3ヶ月
確実に運動不足です(^_^;)
歩くって、ココロにも身体にもエイジングケアにもいいんですよね!
それと、毎日飲んでいる青汁に
糖化防止をコンセプトにしたものを見つけました。
◆マジョール 青汁プラス 30包 3,000円+税
※糖化対策には1日2包です。
皆さんも糖化防止
日々の生活に取り入れてみてはいかがですか?